9月11日 沖縄交流会

1部;玄米の良さと発酵の力を合わせて戴く「発酵玄米講習会」

2部;農薬も肥料も水も使わずに、虫がつかない健康野菜が育つ「たんじゅん農講習会」

 

第1部 発酵玄米講習会

日時 ; 9月11日(日) 10:00 ~ 13:00 ( 受付;9:30~ )

会場 ; joy工房&茶屋 「さし草屋」 ( 南城市大里仲間937 TEL098-988-1209 )

 さし草の天ぷらや卵焼き、さし草茶など、ランチセットの用意がありますので、ご予約下さい。

定員 ;20名  参加費 ;2,000円

講師 ;城雄二さんとわこさん  持ち物 ;筆記用具

予約・お問合せは 070-5481-4786 仁禮(にれ

 

第2部 たんじゅん農講習会

~農薬も肥料も水も使わずに、虫がつかない健康野菜が育つ~

日時 ; 9月11日 14時 ~ 17時 ( 開場 13:30 )

会場 ; なんじぃほーる イオンタウン南城大里 (南城市大里字高平高宮城原97-2)

参加費 ;1,000円

解説 ; 城 雄二 さん

 

明日も、100年後も、皆が活かされる 農社会

 

農薬が問題だと云われている

では、なぜ、農薬が必要なのだろうか

農薬を野菜にかけなければ 食べて安心なのか

 

じつは、土や野菜が腐っているから、農薬がいる。

土を腐らせているのは、肥料。

肥料を使うから、土が腐敗になり、野菜が腐る。

それに 虫や 病気が 寄ってきているだけ

 

そんな 自然の仕組みが わかれば

腐った野菜は 害だ。 好んで食べることはない。

土を発酵にし 野菜を発酵にする 農になれば

そこでは 農薬はいらなくなる。

 

はっきり すっきり 楽しい農と暮らしの世界が

明日に、100年後に開けてくる。

土が微生物の楽園になれば、作物は元気に育つ。

人間は、土を楽園にする、 お世話係

 

主催 ; たんじゅん農沖縄NET

予約・お問合せは 070-5481-4786 仁禮(にれ)

Comments are closed